ニコニコピアノ教室の通い方をご紹介

ニコニコピアノ教室ってこんな教室

皆さん

こんにちは。ニコニコピアノ教室の講師のこにしです。

5月から32名でスタートするニコニコピアノ教室ですが、今回は生徒さんの実際の通い方をもとにいくつか「通い方」をご紹介いたします。基本の通い方はお子さんお月謝7000円になります。それ以外の通い方をご紹介していきますので、これからニコニコピアノ教室に通いたい方はご参考くださいませ。

月2回コース

私から生徒さんに詳しい理由は聞いていませんが、生徒さんのご家庭の都合に合わせて「月2回で習いに来る」という選択をされている方は全体の19%を占めます。習い事の掛け持ちや送迎の負担の軽減など、様々な理由に対応できるのが月2回コースだと思います。教室アンケートでは「月2回コースがあるから選んだ」というコメントもありました。教室側はお月謝を割高にしている分、月に2回のレッスン日は生徒さんが選べるようにしています。

お月謝 月2回 4700円

 

日曜日に通う

ニコニコピアノ教室は日曜日も開講しています。個人教室では珍しいと思います。日曜日だけ親が送迎できるというご家庭も多いはずです。教室アンケートでは「日曜日コースがあったので選んだ」というコメントもありました。日曜日のお月謝は平日と同じですので選択しやすいと思います。

お月謝 7000円

 

大人のピアノコース

ニコニコピアノ教室は大人の方が全体の15%を占めています。大人の方もお月謝制ですが振替も十分に利用できますし、講師は老若男女問わず対応できますので安心して通い始めることができます。

お月謝 8000円

 

兄弟・姉妹で通う

ニコニコピアノ教室は兄弟・姉妹で通われいる生徒さんが数組いらっしゃいます。兄弟合わせてレッスン時間が1時間になりますので保護者の送迎時間の使い方の幅が広がりそうですね。

お月謝 2名 13000円(1000円引き)

 

幼児は通いません

2025年からニコニコピアノ教室は「幼児さんはレッスンに通わなくてよいです」と宣言しています。高いお月謝を払わなくてもお子様の音楽性は養うことができます。幼児の保護者の皆様には、ぜひご自宅でお歌やリズム遊びをしてほしいと思っています。

小学生からでも必ず力は伸びます。

私の音楽大学時代の友人の話は有名ですが、彼女は中学1年生からピアノを始めました。音楽大学で私と同じ学年でした。私は卒業後に就職しましたが彼女は音楽大学院まで進学しいて演奏者&指導者になりました。

ピアノを習わせることに焦る必要はありません。

お子さんが小学生になって「ピアノを習いたい!」と言ったら

その時はぜひニコニコピアノ教室にいらしてください。お待ちしております^^

 

 

ニコニコピアノ教室ってこんな教室

それでは次の投稿でお会いしましょう☆

2025年5月吉日 ニコニコピアノ教室 こにししおり