『練習月間』始まります

こんにちは。

ニコニコピアノ教室 講師のこにしです。

 

生徒様・生徒保護者様へ

5月の連休が終わればまた学校やお仕事が再開です!進級・進学して徐々に生活のリズムが掴めてきたところではないでしょうか?ニコニコピアノ教室ではお楽しみ月間を作りました!!ぜひ皆さんで取り組みましょう.

 

 

『 練習月間 』について

期間は3か月としましたが,この期間だけ無理に頑張るものでもなく,またあまり練習が出来なかったと評価があるわけでもありません.

あくまで確認のためです.

練習したら良し,練習しなかったからダメ,ということではないのです.

しかし練習すれば少し上手くなるのは当然です.頑張ってみましょう.

今日を振り返ったり,1週間,1ヵ月が終わった時に振り返えるための材料にしてください.練習する曜日がどこかと気づいたり,1日の中に練習時間をどう確保すればいいのか考えるきっかけになれば良いと思っています.

生徒さんには練習月間表を配布しますので,カレンダーの枠を好きなように埋めてくださいね.お母さんお父さんに絵を描いてもらっても良いし,自分でハンコを押しても良いし,好きなシールを貼ってもよさそうですね.

3か月後にどんな表が出来上がるか楽しみです!

 

【 プレゼント があります! 】

3か月も記録するのだから先生からはその頑張りにプレゼントを用意したいと思いました.

≪ 好きな曲の楽譜を1っ ≫考えておいてください.ジブリでもディズニーでもなんでも.連弾でもソロでも,合唱曲でも.もちろんショパンの革命のエチュードでも良いですよ.楽譜を見ながらCDを聴くのもいいですもんね.

 

 

 

ニコニコピアノ教室では2021年から

1年間のスケジュールを固定設定してみました.

主に3か月のサイクルで分けていきます.

習い事にもスケジュールがあると生徒さんにも見通しがついて良いと思ったので公開します.

参考にしてください.

 

1月~3月 『ソルフェージュ月間』

今年は音符読みでした

4月 『進級・進学の春』

進級・進学の皆さんに話を聞いたり講師が激励をします

5月~7月 『練習月間』

表にして練習の把握をします

8月 『それはどんな仕事?2021~お母さんの場合~』

2020年はお父さんのお仕事でした

9月~11月 『ピアノ発表会練習月間』

おそらく昨年と同じ向島のこころが会場になります

12月 『ピアノ発表会開催』

どこかの日曜日に行います

 

通年

♪日本の歌を歌う(全員)

♪連弾曲を弾く(導入の生徒さん)

 

 

5月もスタートです!一緒に頑張りましょう!!

 

2021年5月吉日

ニコニコピアノ教室 講師 こにししおり